アロマを取り入れてコロナ対策

こんにちは
グラシューです。

 

変わらず、コロナウイルス、ワクチンなど感染症の問題が続いていますね。
コロナウイルスにかかったとしても免疫力が高ければ重症化する率は減るでしょうし、ワクチンを打ったとしても免疫力が低ければまたウイルスに感染してしまうかもしれません。
どちらにしても体本来が持つ機能を高めて、免疫力を保つことは今まで以上に必要な時代ですね。

 

昨日、久しぶりにクラブハウスを聞いていましたら、ウイルス対策にとてもよいコンビネーションの精油、5種類を教えてもらい、さっそく調べてみました。

 

精油(アロマ)は副作用がなく、薬理作用のあるもの。
日本で、漢方薬を処方できる医師がおられるようにフランスでは精油を処方できる医師がおられます。


※フランスの調剤薬局で処方薬に使用されているモンサンミッシェルの精油

 

 

精油にも、免疫機能をサポートしてくれるものがあります。

うまく活用していきたいですね。
さっそく、サロンでもこちらのブレンドにして、デュフューザーでアロマを焚いてみたいと思います。

 

 

相性の良い5種類

◆オレンジ
消化器の不調にも働きかけるので、腸内環境を整えて免疫もアップする作用があります。
抗感染作用、抗菌作用。心のリラックス作用は自律神経調整作用も。

◆クローブ
体を温める作用、消化促進作用、抗ウイルス作用、抗菌作用など。

◆ユーカリ
抗ウイルス作用、抗菌作用、浄化作用などもあり、空気をきれいにしてくれます。

◆シナモン
血行促進作用、抗感染作用、抗ウイルス作用など。

◆ローズマリー
血行促進、抗感染作用、抗菌作用、消化器を元気にしてくれる働きも。

(これら以外にもいろいろな効果があると言われています)

 

その他、やはり抗菌、抗ウイルス作用に優れている代表的な精油は、ティートリー。

常日頃から、活用したい精油です。

香りを漂わせる。マスクにつける。スプレイにしてシュッシュッする。など使い方は簡単です。
香りも良いので、リフレッシュできますよ。

 

 

グラシュー gracieux    アロマ・リンパマッサージ フェイシャルエステ
広島市西区三篠町1-12-17 3F 広島市横川駅近く
ご予約は
082-577-7998     gracieux.yori@gmail.com
またはこちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
https://www.gracieux-y.com/blog/

ご予約・ご相談はLINE公式、又は下記問い合わせフォームよりご連絡ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次